人気ブログランキング | 話題のタグを見る

むぎや祭り-平高校・こきりこ節

 

越中五箇山にある富山県立南砺平高校は全校生徒約90名ほどの小さな学校です。郷土芸能部は地域や保護者の方々の熱心な指導、協力のもと福祉施設や地域のお祭りに出演し、五箇山民謡の伝承と普及に日々取り組んでいます。最初に掲載しますのは「こきりこ節」です。五穀豊穣を祈り田楽として唄い継がれてきた日本で一番古い民謡と云われています。
むぎや祭り-平高校・こきりこ節_c0317868_14471752.jpg




 

はれのサンサもデデレコデン
筑子の竹は 七寸五分じゃ 長いは袖の かなかいじゃ
窓のサンサもデデレコデン はれのサンサもデデレコデン
むぎや祭り-平高校・こきりこ節_c0317868_14505931.jpg

 

踊りたか踊れ 泣く子を起(い)くせ 簓は窓の 許ににある
むぎや祭り-平高校・こきりこ節_c0317868_14514705.jpg

 

向かいの山を 担(かづ)ことすれば 荷縄が切れて 担かれぬ
むぎや祭り-平高校・こきりこ節_c0317868_14531862.jpg

 

月見て歌う 放下(ほうか)のこきりこ 竹の夜声の 澄み渡る
むぎや祭り-平高校・こきりこ節_c0317868_14570122.jpg

 

よろずのササイ 放下すれば 月は照るなり 霊祭(たままつり)
むぎや祭り-平高校・こきりこ節_c0317868_14571543.jpg

 

娘十七八 大唐の藁じゃ 打たねど腰が しなやかな
むぎや祭り-平高校・こきりこ節_c0317868_14580555.jpg

 

想いと恋と 笹舟に乗せりゃ 想いは沈む 恋は浮く

 


by ei5184 | 2018-10-22 04:55 | むぎや祭 | Comments(16)
Commented by at 2018-10-22 05:02 x
おはようございます!
舞台で これだけの画像が撮れる技術の高さ 感動です。

天候に恵まれても 技術がないと トホホに終わりますね。
Commented by manekinntetti at 2018-10-22 05:12
感動しますね。南砺平高校の生徒さんたち。
こういった学校で こんな子供達だと、非行に走る事もなく
地域のひとにも守られていて とても良い青春時代です。
こきりこ節の民謡だと私なんかにも解りますが、YouTubeで耳に入れ
踊りも目にしてきました。
すると、eiさんの写真もまるで動いているかのように見えてきます。
いつも子供たちの感動をありがとうございます。


Commented by hitatinotono at 2018-10-22 05:41
ベッピンさんですね~ありがとうございます(^^
Commented by sumomo0753 at 2018-10-22 08:00
高校生とはとても思えません(@_@)
とても綺麗(≧∀≦)
素晴らしいです〜♡
こきりこ節は
息子が小学校の音楽の授業で習ってきて
なにか歌って〜というと
かならず歌ってくれた思い出の一曲です(^^)
Commented by umi_bari at 2018-10-22 10:16
eiさん、室内での撮影は暗くて難しいと思いますが、
もう、お手の物ですね、お見事バグースです。
Commented by kk5d2 at 2018-10-22 12:37
良いですね~舞台の写真を見れてうれしいです~
Commented by dendoroubik at 2018-10-22 21:18
NHKのドキュメンタリーでこの学校が取りあげられたのを見たとき
アイドルに夢中になたったりする ごく普通の子たちだったのに
妙に安心してしまったりしました(笑)
伝えること自体も大切なことかもしれませんが
伝えながら 観衆を沸かせる「今」があることは 
それ以上に大切なんじゃないかと思います
なによりも彼らにそれがありますよね
Commented by ei5184 at 2018-10-23 04:55
凧さん、南風が心地いいでしようね~
京都は寒暖の差が少し出てきました。
紅葉時が期待されます!
Commented by ei5184 at 2018-10-23 05:00
テッチさん、此方は全高生徒90名ほどですが、
その中郷土芸能部は約30数名とか。なんと1/3が参加しています。
嬉しいですよね~ 来年以降も楽しみです!
お馴染みのこきりこ節ですが、趣向を凝らしていたので
舞踊を観ているようでした。
Commented by ei5184 at 2018-10-23 05:01
hitatinotono参加ん、瑞々しい若さでしょう!
未だ続いて登場しますよ~
Commented by ei5184 at 2018-10-23 05:07
なっくんママさん、コメントをありがとうございました。
お馴染みのこきりこ節ですが、彼女たちの演舞を観ていたら
まるで舞踊の様にも!
最後に男性陣も登場しますが、皆さん今話題の キレ! がありました(笑)
Commented by ei5184 at 2018-10-23 05:10
umi_bariさん、此方のステージは本格的な舞台照明がありましたが、
途中で照度を変えるので、マニュアル撮影の私には、
その都度ダイヤルの切り替えが大変(笑)
Commented by ei5184 at 2018-10-23 05:11
kk5d2さん、若さが一杯でしたよ~
Commented by ei5184 at 2018-10-23 16:51
dendoroubikさん、NHKで放送がありましたか!
この時は息子と一緒に観ていたのですが、
終了と同時にこの日観た中では一番良かったったと!
普段と云うか初めてこういった郷土芸能を観たと思いますが、
(勿論オワラもしりません。)切れ切れの踊りに些か興奮していた様でした(笑)
仰る通り、初見の者をも楽しませてくれた平高校の皆さんでした。
Commented by etigoya13-3 at 2018-10-23 21:24
大学が富山だったので五箇山へ行ってささら買いました。
しかし…全然使えず。
こうやって踊りとともに使われていると素敵なのになーと思い出していました。
躍動感ある写真で楽しませていただきました。
Commented by ei5184 at 2018-10-24 06:54
越後屋さん、お久しぶりです。コメントをありがとうございました。
私も何時ぞや五箇山を訪ねた時に、ササラを買っています。
最近は飾るだけになっていますが(笑)
その時に観た保存会に依るこきりこ節よりも、俄然彼らの方に魅力を感じました!
やはり、若さで切れの好い踊りは観ていて楽しいですね~
追伸、高岡市も立ち寄り金屋町やドラえもんの美術館へも(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< むぎや祭り-平高校・早麦屋 善峯寺・秋明菊 >>