人気ブログランキング | 話題のタグを見る

出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂霊験記内の段の弐

 

遊び人・雁九郎が出て行くや否や入れ替われに沢市(雁九郎と二役)が帰って来ます。この間僅か10秒程度の早変わりです!
出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂霊験記内の段の弐_c0317868_14303829.jpg




 

三味線の出稽古から帰ったのですが、何やら浮かぬ顔・・・
出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂霊験記内の段の弐_c0317868_14320710.jpg

 

ご飯も喉に通らぬ様子に、お里は何かあったのかと問います。
出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂霊験記内の段の弐_c0317868_14341558.jpg

 

沢市は自分の女房が美しい女だと聴かされていました。挙句に毎晩七つから先は寝床に手をやってもお里が居ません。ついお里に他に男が ? と、問い詰めてしまいます。
出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂霊験記内の段の弐_c0317868_14380599.jpg

 

しかし、お里は沢市の目が治るようにと壺坂寺にお百度参りをしていたのでした。
出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂霊験記内の段の弐_c0317868_14402235.jpg

 

そして今日がその満願の日だと・・・
出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂霊験記内の段の弐_c0317868_14414684.jpg

 

涙ながらに語ります。
出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂霊験記内の段の弐_c0317868_14430251.jpg

 

三つ違いの兄さんといって暮らしているうちに、情なや、こなさんは生まれもつかぬ疱瘡で、盲いの見えぬそのうえに、貧苦にせまれど何のその、いったん殿御の沢市さん、たとえ火のなか水の底、未来までも夫婦じゃと、思うばかりかこれもうし、お前のお目をなおさんと、この壷坂の観音様へ、明けの七つの鐘を聞き、そっと抜け出てただ一人、山路いとわず三年越し、切なる願いに御利益のないとはいかなる報いぞや。観音様も聞こえぬと、今も今とて恨んでいた。私の心も知らずして、ほかに男があるように、いまのお前の一言が、私は腹が立つわいのと、くどき立てたる貞節の、涙の色ぞ誠なり・・・と、この名台詞が語られます。
出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂霊験記内の段の弐_c0317868_14500175.jpg

 

これを聞いて沢市はお里に詫びます。疑いが晴れたお里は喜び、これで死んでも本望だとまで言います。二人は観音様にお参りしようと・・・
出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂霊験記内の段の弐_c0317868_14595193.jpg

 

そこへ雁九郎がやって来る気配がして、慌てて隠れます。
出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂霊験記内の段の弐_c0317868_15005747.jpg

 

またしても早変わりで雁九郎の登場です。
出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂霊験記内の段の弐_c0317868_15014808.jpg

 

観客から割れんばかりの拍手でした。
出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂霊験記内の段の弐_c0317868_15025171.jpg

 

ここで前編は終わります。この後は場所を移して後編山の段へと続きます。

 


by ei5184 | 2017-06-22 13:07 | 子ども歌舞伎 | Comments(14)
Commented by rinkatuu at 2017-06-22 13:22
ようやく見ること出来ました(*^ー^)ノ♪
Commented by at 2017-06-22 15:01 x
キリリとした 子供歌舞伎 それも小学生の 兄弟姉妹が演じているとは・・
これからの 地方歌舞伎は、子供達の世界かも??
この様に 瞬間を写し撮る 師匠のワザに 感嘆です。
Commented by o-rudohime at 2017-06-22 17:05
歌舞伎俳優もはだしで逃げ出しそうな演技が表情から伺えます。
実際に見て居ると引き込まれてしまうでしょうね。
Commented by otomeurarafuku at 2017-06-22 19:10
表情で 台詞まで聞こえてきそうな・・・
お里役の男の子 とても綺麗ですね~
早変わりもあるのですね 
観ている人たちも 熱演に 拍手喝采でしょうね~
Commented by cynchia at 2017-06-22 19:54
こんばんは、実際に拝見している気分です‼
こちらは、蒸し暑いです‼
Commented by Photo-Lover777 at 2017-06-23 09:40
こんにちは。子供歌舞伎って、いろいろなところでやっているのですね。2年目に、写真仲間と
長浜の曳山子供歌舞伎に行きました。ネットで調べると、小豆島にもあるそうですね。古くからの
伝統芸能はいつまでも残して欲しいですね。
Commented by A-HIMEKKO at 2017-06-23 10:27
子供歌舞伎の完成度
が、
はんぱなーーーーい(笑
練習のたまものですね

⇒ あたりまえだのクラッカー
は、わかる人にはわかりますね(モチノロン・・よく使います~笑)
Commented by ei5184 at 2017-06-23 11:08
rinkatuuさん、大変長らくお待たせしました。
危うくお蔵入りになる処でした(笑)
Commented by ei5184 at 2017-06-23 11:14
凧さん、仰る通り各地の曳山歌舞伎も子供たちのお陰で
大変な人気が出ているようです。 此方も同様、移動する度に
折り畳み式の椅子は全て埋まり、立ち見も出来ていましたから!

午後1番の1回目から3回目の上演途中まで鑑賞していました。
その混合撮影掲載です(笑)
Commented by ei5184 at 2017-06-23 11:18
himeさん、面白いですよ~ 特に沢市と雁九郎の早変わりは見事でした!
此方ではこの西町だけの歌舞伎ですが、長浜は4組が競演しますから、
とても1泊では足りません。来年は2泊のホテル予約を済ませています(笑)
Commented by ei5184 at 2017-06-23 11:22
otomeurarafukuさん、実は此方では男子だけでは役者が足りなくなったようです。
そこで何年も前から女子も役者として出演しています。
お里役は女子なんです。より艶やかでしょう(笑)
長浜は全員男子です、稽古場でも例え母親と言えども、出入りは出来ないそうです!
Commented by ei5184 at 2017-06-23 11:24
cynchiaさん、昨日は私も京都へ出かけていましたが、
梅雨特有の蒸し暑さでしたね!
Commented by ei5184 at 2017-06-23 11:28
Photo-Lover777さん、富山県や岐阜県、勿論滋賀県も
伝統を受け継いでくれていますね~
長浜は特に有名ですし今年はユネスコ文化遺産の影響でしょうか、
大変な混雑でした。2日間いたのですが、来年は三日間にします(笑)
Commented by ei5184 at 2017-06-23 11:33
A-HIMEKKOさん、この沢市と雁九郎の早変わりは
観客を驚かせていましたよ~ しかも長台詞が多くて
二役夫々の台詞回しも、短期間で覚えたとは信じられないほどの演技力でした!
地元のケーブルTVでは放送していたようですが、
出来れば全国ネットでも紹介してあげてほしいものです。
追伸、TVインタビューを受けてしまいました(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂... 出町子ども歌舞伎曳山祭り 壺坂... >>