天益寺 ( てんやくじ ) に咲く樹齢約350年と伝わる枝垂れ桜です。 ![]()
長閑な景色に春の光が・・・ ![]()
歴史を感じさせる幹です! ![]()
青空にいっぱいの桜です! ![]()
桃の花との共演でした。 ![]() 鎌倉末期から室町時代に創建された本堂は、火事で焼失してしまいましたが、再建に向けての取り組みも始まっているようです。 ![]()
撮影は4月13日です。
by ei5184
| 2017-05-04 04:53
| 奈良
|
Comments(12)
![]()
おはようございます。
昨日の極楽桜と言い、青空の「青」、桜の「淡いピンク」の色具合 流石に 「色の道」に長けた 師匠ならでは です。(笑) 予選から決勝に移る夜は、宿泊を認めているため「スピードウェイ」全体が巨大なキャンプ場になります。 これでは 小生の出番は まるで無いと判断し 今日は 可愛い園児達と 遊ぶこととしました。
eiさん、おはようございます、アラックです。
これまた凄い桜を見せていただき、有り難うございます。 お見事バグースです。 毎日楽しみにしていますよ。
樹齢350年ともなれば幹に貫録がありますね。
存在感が大きすぎますが桃の花が色を添え美しさ倍増です。 本堂が再建されれば観光客も増え 一躍有名になる事でしょう。
こんにちは。
関西には樹齢数百年という見事な樹形のしだれ桜が多いことを eiさんのブログで知りました。 特に、青空を背景にすると一段と美しさが映えて素晴らしいですね! いつも、桜と美しい景色や建物のコラボレーションを 楽しみに拝見しています。
こんにちは~♪
樹齢350年の 長~く枝垂れた桜の向こうに 里の景色が見えて・・・素敵ですね ずっと 景色の移り変わりを見てきた老木ですね
素晴らしいですね~
青空に見事に映えてますね~
凧さん、この日は数年振りに青空の下で満開の桜と出会えた1日でした。
やはり青空に桜は似合いますね~ スピードウェイがキャンプ場に! 初めて知りました。 炊事やお風呂はどうするのでしょうか? 近場には宿泊施設が無いと不便ですね!
umi_bari さん、此方の桜の全景の撮り方は色々あります。
今回は青空に恵まれたので、見上げた構図を中心にしました。 雨だと無理ですが(笑)
himeさん、実はこの日福井県から訪ねて来られた人が居ました。
ネットや桜情報などにも紹介されているので知ったと・・・ 未だ詳しい場所迄は知られてなくて、福井の方もこの直ぐ近くの枝垂れ桜がそうだと(笑) 折角遠方から車で来られたので、教えましたが。
万華鏡さん、特に奈良県下では多い様です。マダマダ訪ねていない処も多く、
次回は1日を掛けて回って見ます。 お天気のタイミングで満開の桜に出会えたのは、数年振りなんです。 丁度見頃の時は曇りか小雨が何年か続いていましたから(笑)
otomeurarafukuさん、狭い敷地の少し崖の様な所に、デンと!
仮の本堂の主でもある様です。 今の処私が訪ねて以来目立った痛みは無いようです。 このまま何時までも元気で楽しませてほしいと願っています。
kk5d2さん、この界隈で満開の時季に青空は数年振りでした。
背景は迷わず青空に(笑)
|
注意事項
当ブログに掲載している
画像の無断使用・無許可 転載を禁止します。特に 人物画像は全て当ブログ 掲載に限りご本人の ご了解 を頂いたものです。 Notes: Unauthorized use or reproduction of the images (photo) is strictly prohibited without permission. Images of the person is received permission in advance especially for use of only for this blog, not in other use カテゴリ
全体 おわら風の盆-2017 おわら風の盆-2016 おわら風の盆-2015 おわら風の盆-2014 おわら風の盆-2013 おわら風の盆-2012 おわら風の盆-2011 おわら風の盆-2010 おわら風の盆-2009 おわら風の盆-2007 おわら風の盆-2008 おわら風の盆-2006 彩乃 舞妓勝奈 とし真菜 とし夏菜 とし輝 とし愛 舞妓とし桃 舞妓とし純 舞妓とし恵美 舞妓千賀遥 舞妓実佳子 舞妓まめ藤 つね桃 舞妓章乃 舞妓叶祐美 舞妓叶菜 芸舞妓-3 芸舞妓-2 芸舞妓-1 阿波踊り 京都2018 京都2017 京都2016 京都2015 京都2014 大阪 奈良 神戸 和歌山 金沢 スナップ-2 スナップ 勝山左義長-2018 勝山左義長-2017 勝山左義長-2016 長浜曳山祭 子ども歌舞伎 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 お気に入りブログ
レンズで綴る徒然日記 コバチャンのBLOG Ever Green 心の万華鏡 鉄道&バス紹介 三岐&近... 毎日手紙を描こう★貰うと... ハチミツの海を渡る風の音 andante... 花の調べ My Little Town 螺子花便り 万華鏡 常陸のT's BLOG Out of Focus 野沢温泉とその周辺いろいろ ゲ ジ デ ジ 通 信 まほろば 写真俳句 フィレンツェのガイド な... 西本智実オフィシャルブロ... モノクロポートレート写真館 陽だまりcafe 花鳥撮三昧 東大寺が大好き ぶらり散歩 ~四季折々フ... 気ままな食いしん坊日記2 【♪心に残る情景♪(^ε... SENBEI-PHOTO 明日香ふぉと 日々楽しく ♪mon b... アメリカからニュージーランドへ アリスのトリップ 晴れ時々そよ風 旅プラスの日記 写心食堂 ゆうさんちのご飯日記 三友写真部 薫の写心 Ryu Aida's P... 陶房・煉neruの日々 絵手紙グッドタイミング 夕暮れ日記 俺の心旅 les moindres... 日日是うすべに色 slow life 湘南の光に 日々雑感 花々の記憶 hap... 花の香りに・・・♪魅せら... 是和道哉 万事快調ときどき鬱 ヒロままの小さな部屋通信。 今が一番 いけふぉと Maruの/ まゝに 想い出cameraパートⅢ のんびり気分 丁寧な生活をゆっくりと2 kaorainne日記Ⅱ ありがとうの毎日に♪ じるかぼ日記2 ゆる鉄旅情 祭りバカとは俺の事(仮) 心の万華鏡2 一歩々々 ~いっぽいっぽ~ hoo☆photo 言の葉の優しさに・・・ 外部リンク
最新のコメント
最新の記事
タグ
祭り・イベント(370)
京都(297) 芸舞妓(278) 写真(259) 神社仏閣(226) 舞妓勝奈(187) おわら風の盆(182) 京都2016(151) スナップ-2(147) 京都2017(143) 奈良(134) 京都2015(118) 京都2014(117) 大阪(107) スナップ(98) とし真菜(98) 紅葉(83) 勝山左義長(79) 舞妓実佳子(74) 舞妓まめ藤(68) とし夏菜(55) とし愛(53) 芸舞妓-3(52) 舞妓千賀遥(52) 彩乃(46) 京都2018(43) 植物(40) 舞妓とし桃(40) 子ども歌舞伎(35) 神戸(31) つね桃(29) 金沢(28) 阿波踊り(23) 舞妓とし恵美(18) 舞妓章乃(18) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||