♪ 浴衣のきみは ススキの簪・・・ 勿論勝奈さんは吉田拓郎の「旅の宿」なんて、知る由もありません。 1972年の歌ですから(笑) 当時私は学生、青春時代の真っ只中でした。 夏の浴衣姿に8月の花簪「ススキ」を挿した姿を見ますと、ついこの歌を口ずさんでしまいます・・・ ![]()
私事で恐縮ですが、8月は誕生月。 昨年は八朔の日に、裾引きで舞をプレゼントして頂きました。 ![]()
今年は浴衣姿を楽しませて頂いています。まだまだ沢山登場します。最後は浴衣舞も! ![]()
皆様にも お福分けです(笑) ![]()
by ei5184
| 2016-08-05 04:58
| 舞妓勝奈
|
Comments(18)
![]()
おはようございます。
上品で 優しい表情ですね。 現在の舞妓で ピカ一(いち) でも 師匠の腕がないと これだけの画像は撮れないですね。 うっとりと眺めています。
まずは
誕生月ということで おめでとうございまーす🎉🎂 そして特別な舞 ありがとうございまーすヽ(^。^)ノ
笑顔が素敵ですね
お誕生月なんですね~
おめでとうございます 薄化粧で透明感のある表情 なんとも美しいですね~ ほんとに素敵なプレゼント(*^_^*) 浴衣姿で・・・後ろの菊の襖(?)が 花火のように見えます
拓郎さんの「旅の宿」懐かしいです。
大好きでした。 彼はたしか肺がんですが、復活されてるようですね。 頑張ってほしいです。 そして、今月バースデー♪ おめでとうございまーーーす!
しみじみとした、本当に良い歌ですよね。
若い日々が彷彿として。 綺麗な勝菜さんを見て、娘とそう変わらないお年頃かなと思いますが、舞妓さんはボーイフレンドなんてつくっていいのですか??? ティーンのどんな楽しみが許されているんだろうと、不思議になりました。
本当に品位が有って爽やかですネ
暑い夏がお誕生日ですか!? 夏に強いのでしょうネ でも熱中症にお気を付けて下さいネ おめでとうございます。幾つになっても記念日ですネ! ![]()
おめでとうございます。
薄化粧で浴衣姿良いですね。綺麗で素敵な写真です。 勝奈さんは、舞妓姿も素敵ですが、 浴衣姿が一番ですね。 考えたら、舞妓姿の勝奈さんには、何度もお目にかかっていますが、 浴衣姿は一度もないです。 そういえば、もうすぐ盆踊りですね。 しかし、平日なので悲しいかな、行けません。
凧さん、嬉しいコメントをありがとうございます。
内心は私もその様に思っていますが、好みは千差万別ですからね~(笑) 凧さんは誰が何を云おうとも 桃の字でしょうから(笑)
rinkatuさん、わざわざありがとうございました。
此れからは毎年歳を引いていきたい位なんですが(笑) 芸舞妓の浴衣姿での舞も好いですよ~ いよいよ風の盆も近づいて来ました。 今年は体調も考え2日~4日としました。
雪だるまさん、ハイ、最高の笑顔です!
otomeurarafukuさん、わざわざありがとうございました。
しかし毎年歳を引いていきたくなっています(笑) この背景 まめ藤さんと最後にお会いしたお座敷なんですが、 京都で活躍している有名なデザイナーの作品です。 この時も勝奈さんとまめ藤さんの思い出話を・・・ 浴衣姿の勝奈さん、8月中は登場しますよ~ 多分?
A-HIMEKKOさん、お祝いのコメントをわざわざありがとうございます。
「旅の宿」お好きな歌でしたか~ 思えばこの時分から 休みになると京都通いが始まっていたようです! 着物姿の女学生とデートした事もありました。 しかしその頃は未だカメラは持参していませんでしたが(笑)
BBpinevalleyさん、「旅の宿」ご存知でしたか~ ギターを弾きながらよく歌いました(笑)
舞妓さんのボーイフレンドですか! 多分お正月のお休みに出身地に帰った時に 当時の同窓生とお会いする程度では? 日常では先方から京都へ訪ねて来ない限り 毎日が忙しくて時間が無いと思います。しかも親御さんから預かっている置屋のお母さんの目が厳しい! この世界は技芸の世界です。それが全てなんです。出来なければ辞めて行かなければなりません・・・
miyakokotoさん、わざわざお祝いのコメントをありがとうございます。
夏に生まれていますが、此処年々夏場が弱くなりました。 日中の行動はもう無理ですね~(泣) 毎年歳を引いていく事が出来れば、20年後は再び大活躍(笑) しかし実際は既に彼岸とやらに旅立っているのでしょう・・・
nomaさん、わざわざお祝いのコメントをありがとうございました。
浴衣姿の勝奈さん、好いでしょう! 今年の上七軒の盆踊りは10日だそうですね。 台風で中止になった前年以来訪ねていません。 今年もパスです(笑) その分浴衣姿の舞も含めて、8月中はまだまだ飽きる位掲載します(笑)
このような含みのある表情、まほろばはなかなか撮れません。 (^0^;)
やはり、風景や花だけに・・・・・
まほろばさん、人物は被写体に出会う処からですものね~
祭りにも今までの様に東奔西走とは行けなくなり、 年々減少してきそうです。 とは言っても私は植物撮影が苦手! 原点に戻り、また建造物が中心の撮影になりつつ・・・
|
注意事項
当ブログに掲載している
画像の無断使用・無許可 転載を禁止します。特に 人物画像は全て当ブログ 掲載に限りご本人の ご了解 を頂いたものです。 Notes: Unauthorized use or reproduction of the images (photo) is strictly prohibited without permission. Images of the person is received permission in advance especially for use of only for this blog, not in other use カテゴリ
全体 おわら風の盆-2017 おわら風の盆-2016 おわら風の盆-2015 おわら風の盆-2014 おわら風の盆-2013 おわら風の盆-2012 おわら風の盆-2011 おわら風の盆-2010 おわら風の盆-2009 おわら風の盆-2007 おわら風の盆-2008 おわら風の盆-2006 彩乃 舞妓勝奈 とし真菜 とし夏菜 とし輝 とし愛 舞妓とし桃 舞妓とし純 舞妓とし恵美 舞妓千賀遥 舞妓実佳子 舞妓まめ藤 つね桃 舞妓章乃 舞妓叶祐美 舞妓叶菜 芸舞妓-3 芸舞妓-2 芸舞妓-1 阿波踊り 京都2018 京都2017 京都2016 京都2015 京都2014 大阪 奈良 神戸 和歌山 金沢 スナップ-2 スナップ 勝山左義長-2018 勝山左義長-2017 勝山左義長-2016 長浜曳山祭 子ども歌舞伎 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 お気に入りブログ
レンズで綴る徒然日記 コバチャンのBLOG Ever Green 心の万華鏡 鉄道&バス紹介 三岐&近... 毎日手紙を描こう★貰うと... ハチミツの海を渡る風の音 andante... 花の調べ My Little Town 螺子花便り 万華鏡 常陸のT's BLOG Out of Focus 野沢温泉とその周辺いろいろ ゲ ジ デ ジ 通 信 まほろば 写真俳句 フィレンツェのガイド な... 西本智実オフィシャルブロ... モノクロポートレート写真館 陽だまりcafe 花鳥撮三昧 東大寺が大好き ぶらり散歩 ~四季折々フ... 気ままな食いしん坊日記2 【♪心に残る情景♪(^ε... SENBEI-PHOTO 明日香ふぉと 日々楽しく ♪mon b... アメリカからニュージーランドへ アリスのトリップ 晴れ時々そよ風 旅プラスの日記 写心食堂 ゆうさんちのご飯日記 三友写真部 薫の写心 Ryu Aida's P... 陶房・煉neruの日々 絵手紙グッドタイミング 夕暮れ日記 俺の心旅 les moindres... 日日是うすべに色 slow life 湘南の光に 日々雑感 花々の記憶 hap... 花の香りに・・・♪魅せら... 是和道哉 万事快調ときどき鬱 ヒロままの小さな部屋通信。 今が一番 いけふぉと Maruの/ まゝに 想い出cameraパートⅢ のんびり気分 丁寧な生活をゆっくりと2 kaorainne日記Ⅱ ありがとうの毎日に♪ じるかぼ日記2 ゆる鉄旅情 祭りバカとは俺の事(仮) 心の万華鏡2 一歩々々 ~いっぽいっぽ~ hoo☆photo 言の葉の優しさに・・・ 外部リンク
最新のコメント
最新の記事
タグ
祭り・イベント(367)
京都(297) 芸舞妓(278) 写真(259) 神社仏閣(218) 舞妓勝奈(187) おわら風の盆(182) 京都2016(151) スナップ-2(147) 京都2017(143) 奈良(127) 京都2015(118) 京都2014(117) 大阪(107) スナップ(98) とし真菜(98) 紅葉(83) 勝山左義長(79) 舞妓実佳子(74) 舞妓まめ藤(68) とし夏菜(55) とし愛(53) 芸舞妓-3(52) 舞妓千賀遥(52) 彩乃(46) 京都2018(41) 植物(40) 舞妓とし桃(40) 子ども歌舞伎(32) 神戸(31) つね桃(29) 金沢(28) 阿波踊り(23) 舞妓とし恵美(18) 舞妓章乃(18) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||