人気ブログランキング | 話題のタグを見る

舞妓とし桃 袖

 

最後は袖を使う所作からです。
舞妓とし桃 袖_c0317868_15051706.jpg




 

舞妓とし桃 袖_c0317868_15053970.jpg

 

この後 舞2曲を掲載します。

 


by ei5184 | 2016-05-23 17:55 | 舞妓とし桃 | Comments(10)
Commented by o-rudohime at 2016-05-23 19:17
何となく哀愁を感じる表情ですね。
どんな舞を見せて頂けるのか楽しみです。
Commented by at 2016-05-23 20:03 x
桃ちゃん 実に 魅力的 
師匠に 深く 感謝 
Commented by cynchia at 2016-05-23 20:28
こんばんは、おもわず。よしよし(i_i)\(^_^)したくなりました、ダメです電車です。ありがとうございました。
Commented by otomeurarafuku at 2016-05-23 21:24
櫛 扇 袖・・・と
美しい所作
とし桃さん とても綺麗ですね~ 
若い現代っ子の舞妓さんたちが
短い間に 身につけられるのは 大変でしょうね~
Commented by oneman_avi at 2016-05-23 21:47
eiさーーーーーん、オコンバンハ^^

チョコッとお久しぶりになりましたが
いつも楽しみに拝見しています♪

そ、桃ちゃんのこのお写真、いいですね!!
キュートなお顔にこのお着物が似合ってて
バックのボケ感が絶妙ですね~♪
こんな素敵な瞬間を切り取られるeiさん♪
羨ましい&憧れます~~~^^

そ、桜を愛でに京都へ奈良へ
これまた指を銜えて拝見してました^^
今年はアチコチ行けなかったものですから
コチラでスポットを巡った気になってました^^
有難うございます♪

では、また伺いま~す
いつも有難うございます♪
Commented by ei5184 at 2016-05-24 07:44
himeさん、この袖の所作は舞の悲しみの表現です。
とし桃さんくらいになりますと、その唄の情景を思い浮かべながら舞います。
この様な撮影時も、その表情が表れていますね~
Commented by ei5184 at 2016-05-24 07:45
凧さん、こんな瞬間撮影時でも、所作に合わせて表情が出せる様になりました。
割れしのぶの少女は、この時は少なくとも消えていました。
Commented by ei5184 at 2016-05-24 07:48
cynchiaさん、思わず抱きしめて慰めてあげたい・・・
そんな表情が出せる様に成長しましたね~
この後お姉さんに似て来たね~ と、云われると喜んでいる
その相手、とし真奈姐さんが登場しますよ~
Commented by ei5184 at 2016-05-24 07:53
otomeurarafukuさん、それぞれの場面に合わせて
表情が出せる様に成長している様子をご覧頂けたのではと・・・
割れしのぶの頃は、少女だけの世界でしたが、
5年も経つと既に大人の女性が居ますね~
芸妓姿も拝見したいですね!
Commented by ei5184 at 2016-05-24 07:59
oneman_aviさん、中之島に薔薇の撮影に来られていましたか!
私は今回は時期を逸してしまいました(笑)
さてとし桃さん、お姉さんになりましたでしょう!
お正月の黒紋付きの時が舞妓になって初めての撮影でした。
少女のままでしたが、それから見ると大人の女性になりました(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 勝山左義長まつり・大阪-壱 舞妓とし桃 手 >>