大阪の夏祭りがスタートしました。6月30日~7月2日まで、大阪三大夏祭りのひとつ、愛敬・人気・縁結びの神さま、愛染さん(勝鬘院)の夏祭りです。その祭りの中でも30日に行われる宝恵駕籠は一大イベントです! ![]()
宝恵駕籠パレードの終点は 愛染堂 です。その境内で「駕籠あげ」が行われます。 ![]()
今年も280名を越える応募の中から、愛染娘12名と愛染女組さんが選ばれました。 ![]()
![]()
大きな髪飾りはノウゼンカズラの花です。 ![]() 境内の桂の木にノウゼンカズラのツルが巻き付き、桂とカズラが一体となった処から縁結びとして親しまれています。そして此処は作家川口松太郎さんの縁の地でもあります。昭和の名曲「旅の夜風」(愛染かつら)がこの期間エンドレスで流れています(笑) ![]()
by ei5184
| 2015-07-01 04:38
| 大阪
|
Comments(22)
うわぁ~! 一番のりで魅せて頂きましたヽ(^o^)丿
昨夜TVで言って居るのを見ないで聞いて居ましたが、6月30日から だったのですネ 大阪に住んで居ながら7月1日からと思って居ました。 魅せて頂き嬉しいです。有り難うございますヽ(^o^)丿
0
しまった!!
愛染さん。てっきり忘れてました。 すぐ近所なのに、撮りに行きたかったです。 でもeiさんの楽しい写真で行ったことにしておきます。 もし撮影に行ってたら私が後に写ってかも・・・と思うと、 ウフフです。
鬱陶しい梅雨の季節
気恥ずかしくなるくらいの笑顔と愛嬌で 元気をくれる夏の風物詩ですね すばらしく躍動的な画像で見せていただき ありがとうございます! これがなければ やはり夏は乗り切れません(笑) 商売繁盛!(ホーエカゴ!) 愛染さんじゃ!(ホーエカゴ!) べっぴんさんじゃ!(ホーエカゴ!) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ノウゼンカズラは、今、近所の垣根を飾っています。
これからは、この花を見たら”愛染まつり”を思い出すことになりそうです。 愛染娘の中で、舞妓さんに通じる方がいましたか? >桂とカズラが一体となった処から縁結びとして・・・・ 勉強になりました。 ありがとうございます。
miyakokotoさん、早朝からのご訪問ありがとうございました!
そうなんですよ、区切りから考えると1日からですよね~ でも此れには深い訳があるようです。 それはさておき、今年は宝恵駕籠に間に合いました! その賑やかな様子をお届け出来ました(笑)
himeさん、ハハハ・・・ノウゼンカズラは我庭には植えるな!
その様に聴いた事がありますもの(笑) 此処は愛染かつらと縁の深いお寺、切り倒す事は出来ませんでしたので 桂の木に上手くマッチしたようですね! しかし、今の若い方に「旅の夜風」の歌を流しても、何の曲?(爆笑)
kirafune さん、私が撮らなくても愛染娘さんたちのお陰でとても華やかなんです!
6月30日と云えば夏越の祓えですよね! 実は「夏越の大法要」もその名残だそうです。 愛染まつりは「夏越祓」なのです。勉強になりますよね~(笑)
stmalta さん、あれっ、こんな有名な祭りを見逃すとは!
尤も宝恵駕籠は日中ですから、私のような自由人? でないと難しい(笑)
dendoroubik さん、おっ、流石に掛け声も好くご存知ですね!
大阪の夏祭りのスタートです。一日遅れた7月1日は祇園祭のスタートですね! さて、今年の祇園祭は何処まで出かけられるか? 日中の暑さに年々億劫になっていますから(笑)
鍵コメさん、いいな~ いや失礼しました。私の若い頃とダブってしまって!
私も20代から商売を創めましたので、無我夢中でした。 バブルと云われた時代には直接には影響がなかったものの、 間接的には恩恵がありました。だって、初めて祇園に行ったのは、 その時代でしたもの(笑) 土台を固めるのは若いに越した事はありません! しかし、決して焦らないでじっくりと行きましょう! 私の独り言です・・・
rinkatuさん、雨が降り始めた頃には既に此処を離れていました(笑)
流石女性を観る目は凄い! 同じ方ですよ~ 掲載している写真は関係者と報道カメラマンだけです。 それも素顔が判らない様に選んでいます。一般の方を載せないようにしています。 スナップ撮影の難しい処ですね~
mahorobaさん、う~ん、残念ながら舞妓、芸妓に通じる方は居ませんでした!
失礼な言い方ですが、短期間のイベントで選ばれた方々ですので、 その期間を精一杯、アピールして頂きたいですね~ これがきっかけでメジャーデビューした方もおられるようですから・・・
gachakoさん、郡上踊りの季節が来ましたね! 9月に風の盆、10月に伊勢で
郡上踊りの名人と思える女性の方とお目にかかります。一度郡上でもと願っていますが、 お盆の4日間は阿波踊りと重なるので、その前に行こうかと思案中です! その折には赤煉瓦館へもお邪魔をしたいと思っています(笑)
ryu_aida さん、12名の愛染娘さんですが、
↑にもコメントしました様に画面の中に一般の方が写っていないものだけの掲載です。 もっと斜めになって振り落とされそう? な迫力なものもありますが、 残念ながらしっかり一般の方が写っていたので、没(泣)
|
注意事項
当ブログに掲載している
画像の無断使用・無許可 転載を禁止します。特に 人物画像は全て当ブログ 掲載に限りご本人の ご了解 を頂いたものです。 Notes: Unauthorized use or reproduction of the images (photo) is strictly prohibited without permission. Images of the person is received permission in advance especially for use of only for this blog, not in other use カテゴリ
全体 おわら風の盆-2019 おわら風の盆-2018 おわら風の盆-2017 おわら風の盆-2016 おわら風の盆-2015 おわら風の盆-2014 おわら風の盆-2013 おわら風の盆-2012 おわら風の盆-2011 おわら風の盆-2010 おわら風の盆-2009 おわら風の盆-2008 おわら風の盆-2007 おわら風の盆-2006 彩乃 舞妓勝奈 とし真菜 とし夏菜 とし輝 とし愛 舞妓とし桃 舞妓とし純 舞妓とし恵美 舞妓千賀遥 舞妓実佳子 舞妓まめ藤 つね桃 舞妓章乃 舞妓叶祐美 舞妓叶菜 芸舞妓-3 芸舞妓-2 芸舞妓-1 阿波踊り 京都2020 京都2019 京都2018 京都2017 京都2016 京都2015 京都2014 大阪 奈良 神戸 和歌山 金沢 スナップ-2 スナップ 勝山左義長-2020 勝山左義長-2018 勝山左義長-2017 勝山左義長-2016 長浜曳山祭 子ども歌舞伎 むぎや祭 福娘 動物 ヤマアジサイ 以前の記事
2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 お気に入りブログ
江戸川ブログ コバチャンのBLOG ひとりもいいなぁ 気儘な記述 鉄道&バス紹介 三岐&近... 毎日手紙を描こう★貰うと... ハチミツの海を渡る風の音 花の調べ 螺子花便り 万華鏡 常陸のT's BLOG Out of Focus 野沢温泉とその周辺いろいろ ゲ ジ デ ジ 通 信 風の中で~ まほ 写真俳句 西本智実オフィシャルブロ... モノクロポートレート写真館 東大寺が大好き 気ままな食いしん坊日記2 【♪心に残る情景♪(^ε... 明日香ふぉと 日々楽しく ♪mon b... ty4834 四季の写真Ⅱ アメリカからニュージーランドへ 晴れ時々そよ風 写心食堂 ゆうさんちのご飯日記 三友写真部 Ryu Aida's P... 絵手紙グッドタイミング 夕暮れ日記 les moindres... slow life 湘南の光に 日々雑感 花々の記憶 山とカメラとオカリナと〔... 今が一番 just beside ... Maruの/ まゝに 想い出cameraパートⅢ 丁寧な生活をゆっくりと2 abby & zack kaorainne日記Ⅱ ありがとうの毎日に♪ 祭りバカとは俺の事(仮) コロンのフォト日記 ほっこりな毎日。 fro... 心の万華鏡 ⭐️⭐️ 一歩々々 ~いっぽいっぽ~ やさしい風に誘われて 言の葉の優しさに・・・ 月夜に円舞曲 野沢温泉とその周辺いろいろ2 きずなの家創り アリスのトリップ2 暮らしを楽しむミニマリス... 心はいつもそばにいてね 陽だまりcafe 続・ちょっとそこまで 外部リンク
最新のコメント
最新の記事
タグ
芸舞妓(1051)
神社仏閣(670) 祭り・イベント(538) 植物(344) 紅葉(254) おわら風の盆(240) 大阪(227) 桜(219) 舞妓勝奈(187) 奈良(181) スナップ-2(164) 京都2016(157) 京都2017(147) 京都2018(146) 京都2019(144) 舞妓とし恵美(128) 京都2015(124) 京都2014(120) 勝山左義長(119) 子ども歌舞伎(113) とし真菜(98) 雪景色(92) スナップ(86) 舞妓千賀遥(83) 写真(79) 舞妓実佳子(74) 舞妓まめ藤(68) とし夏菜(55) 芸舞妓-3(54) とし愛(53) 彩乃(46) 京都2020(44) 芸舞妓-2(44) 舞妓とし桃(40) 神戸(38) 動物(33) 福娘(31) つね桃(29) 紫陽花(29) 金沢(27) 阿波踊り(26) 舞妓章乃(18) 舞妓叶祐美(15) 舞妓叶菜(15) 舞妓とし純(15) 和歌山(6) とし輝(6) 海外旅行(4) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||