人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雨水 近江八幡ひいなのほほえみ

 

今日は二十四節気のひとつ 雨水(うすい)です。この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれると云われています。そこで近江八幡旧伴家住宅に飾られた雛人形をお届けします。
雨水 近江八幡ひいなのほほえみ_c0317868_17470199.jpg

 

因みに3月6日の啓蟄前日までを雨水と呼びます。




 

こちらは大正時代の古今雛です。
雨水 近江八幡ひいなのほほえみ_c0317868_17522523.jpg

 

雨水 近江八幡ひいなのほほえみ_c0317868_17523713.jpg

 

昭和になりますとお顔に違いが・・・
雨水 近江八幡ひいなのほほえみ_c0317868_17534663.jpg

 

所謂 今風のイケメンに(笑)
雨水 近江八幡ひいなのほほえみ_c0317868_17544019.jpg

 

市松人形は昔も今も!?
雨水 近江八幡ひいなのほほえみ_c0317868_17560191.jpg

 

近江八幡節句人形巡りは3月26日まで、32店舗で展示されています。 私は此方だけ拝見して急ぎ別の場所へと移動しました(笑)

 


by ei5184 | 2018-02-19 04:55 | スナップ-2 | Comments(14)
Commented by at 2018-02-19 05:05 x
おはようございます!
「雨水」の意味、期間など 師匠の教養には いつも感心しきりです。 ありがとうございます。

理学療法士、作業療法士とも 常勤の施設なのですが
まだ 元の状態には戻りません。
ペットボトルの蓋オープンナーを購入しました。
便利なものだと 感心しました。
Commented by hitatinotono at 2018-02-19 05:25
存在感が素晴らしいですね。
eiさんの切り口~解説も勉強になります。
Commented by miyakokoto at 2018-02-19 09:31
うわぁ~! 凄いですネ
すっかり忘れておりました・・・
魅せて頂き本当に嬉しいです!

↑の方がおっしゃっている「雨水」勉強になります。
大阪府下でもありますので行けたら良いのですが、今はリハビリ優先です。
Commented by katokun3 at 2018-02-19 12:01
コレハ コレハ 見事なお雛様・・
こんなにきれいに並んだ 多くの、ひな壇の前
恥かしくて、あるけな~~~い・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
もう・・こんな季節ないんですネ~~~嬉しくなります(^^)
  
Commented by zakkkan at 2018-02-19 15:22
去年、奈良の高取町へ・・
圧巻の雛ぞろいを観ました・・
そうそう、観ましたっけの私、女性ですが???(笑)
元来、我が家4代の女性でしたが、雛段・・しばし飾っていません・・(笑)

こうして圧巻の雛段を眺めさせていただくとします・・
Commented by nonshi24 at 2018-02-19 15:53
こんにちは~。
見事なお雛様ですね~。
昭和のお雛様のお顔、
うっとりするほどとっても綺麗です^^
Commented by ei5184 at 2018-02-19 16:56
凧さん、施設に常勤でおられたら心強いですね。
リハビリ?は暫く必要でしようが、4月の上洛までには
完治されておられましょう! 
Commented by ei5184 at 2018-02-19 17:00
hitatinotonoさん、17日の土曜日に訪ねたのですが、
寒い日にも拘わらず古い町並みの中観光客が結構いましたよ~
1月の雪景色の時とは大違い(笑)
Commented by ei5184 at 2018-02-19 17:15
miyakokotoさん、そうでしたね、大阪府下でもありますが、
何故か京都や滋賀県に出掛けてしまいます(笑)
旧伴家住宅の2階に飾られたひな壇を、一度は見たいと思っていましたので、
今回は近江へ出かけてきました。
Commented by ei5184 at 2018-02-19 17:21
happy_momoさん、此処は一度訪ねてみたいと思っていました。
今回はこの後掲載予定の東近江の雛飾りと合わせて訪ねて来ました。

大川、何十年も訪ねていませんが、元気な中に訪ねようと思っています。
 
Commented by ei5184 at 2018-02-19 17:26
zakkkanさん、高取も町中にありますよね~
此方へは一度訪ねようと随分前から・・・
今回やっと訪ねる事が出来ました。
この後に掲載予定ですが、東近江では人間雛もありました。
せっかくですから、3月3日掲載予定にしています(笑)
Commented by ei5184 at 2018-02-19 17:30
かほさん、私はどちらかと云うと大正時代の方が好み(笑)
以前何かで特にひな人形は顔の表情が一番難しいと聴いた事があります。
撮影も同じで、折角のお顔を人形と云えど、
一番と思う角度から撮っている積りです。
Commented by fleunn at 2018-02-19 20:19
雨水 わかりました(^-^)/まだ 間に合いますね(笑)

気品ある お顔立ち こちらまで 微笑んでしまう魔法を持つお雛様(*^^*)見せていただきありがとうございます(*^^*)
Commented by ei5184 at 2018-02-20 16:00
fleunnさん、間に合うとったね~ これで良縁間違いなかとよ~(笑)
今風のお雛さんよりも古今雛の方が 好いとう!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 東福寺塔頭 光明院・薄雪 東福寺臥雲橋・薄雪 >>