人気ブログランキング | 話題のタグを見る

護法堂弁財天・紅葉

 

嵯峨野の弁天さんと呼ばれる護法堂弁財天の紅葉です。
護法堂弁財天・紅葉_c0317868_10281047.jpg




 

紅葉は御堂を覆います。
護法堂弁財天・紅葉_c0317868_10300108.jpg

 

護法堂弁財天・紅葉_c0317868_10301254.jpg

 

護法堂弁財天・紅葉_c0317868_10302552.jpg

 

護法堂弁財天・紅葉_c0317868_10303648.jpg

 

数年振りで訪ねましたが、変わらぬ美しい紅葉でした。

 


by ei5184 | 2017-12-02 04:53 | 京都2017 | Comments(12)
Commented by at 2017-12-02 05:05 x
おはようございます!
嵯峨野の弁天さん ですか。 師匠は色んな名所を知っておられますね。
美しく色づいた紅葉ですが、地面は 綺麗に掃除され 通路には落ち葉がない
来られる方への配慮(滑り防止)でしょうか
京都を中心とした 名所・旧跡の無人の画像 貴重ですよね
いつも 感心し 心の癒しにしています。 ありがとうございます。
 
Commented at 2017-12-02 07:04 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by umi_bari at 2017-12-02 07:30
eiさん、嵯峨野では、ここは外せませんね、穴場が名所になりましたね。それでもバグースです。昨年はお寺の奥様と話が出来て嬉しかったです。
Commented by ei5184 at 2017-12-02 08:29
凧さん、落葉は未だ早い時期でした。多分今は落葉して地面が見えないでしょう?(笑)
無人の京都の撮影は何時も時間との闘いですね~
開門一番で極端な時は10秒単位で終わってしまいますから(笑)
此方は私以外にもう一組居ただけでした。こんな時も稀にあります。
Commented by ei5184 at 2017-12-02 08:47
鍵コメさん、初めまして。ご丁寧なご連絡を有難うございました。
先程拝見しましたが、充実したブログですね~
ただ、私は残念ですが ジャズは全くの音痴なんです。
精々1980年までの歌謡曲とフォークソング程度しか知りません(笑)
今後も宜しくお願いします。
処で私の方も外部リンクに登録をこころみましたが、
なんでもRSSフィード? に無効なURLとなり、登録ができないのですが、
何故だかお判りでしょか?
Commented by ei5184 at 2017-12-02 08:47
umi_bariさん、何年振りかで覗いてみました。
丁度好い色に染まり始めていた時でした。
もう何日か後にはピークを迎えていたでしょう。
でもその時分は結構カメラマンが来ますので、敬遠しています。
もう穴場ではなくなりつつありますね~
Commented by pikorin77jp at 2017-12-02 12:04
さすが カメラマンさん! 最高のカメラスポットを ご存知でいらっしゃる。。どの場所も 極楽浄土のような美しい
ところばかり。この世にこんな美しいところがあるとは、、、
Commented by fleunn at 2017-12-02 20:03
まだまだこんなもんではない!
ほんと 美しい紅葉の連続 見せていただき ありがとうございます(*^^*)ますます 期待( *´艸)

あっ 穴太寺 ぶら下がっておるものは何ですか?
樹を挟んでの塀 珍しいもの見せていただきました(*^^*)m(_ _)m
Commented by hiromama2015 at 2017-12-02 22:00
嵯峨野ですか!!
懐かしいです。
もう 何十年か前に行ったきり・・・
綺麗な写真をありがとうございます。
良いですね~。
Commented by ei5184 at 2017-12-03 04:14
ぴこさん、まだまだ美しいと思う紅葉が(個人の主観ですが)
この後に登場してくる予定です。 結果40ヶ所(再訪は除く)の紅葉撮影でした(笑)
Commented by ei5184 at 2017-12-03 04:17
fleunnさん、穴太寺のぶら下がっているもの・・・
実は井戸の写真なんです。しかし今は使われていなく
つるべの代わりに飾り物? ではないかと思っちょります(笑)
Commented by ei5184 at 2017-12-03 04:22
ちゃちゃさん、懐かしんでご覧頂きありがとうございます。
この秋の嵯峨野は平野屋、愛宕念仏寺、此方とこの後登場予定の
祇王寺、滝口寺、宝筐院、厭離庵の紅葉、何れも夫々の特色があった
当たり年のようでした。この後も引き続いてお付き合い下さい。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 穴太寺・紅葉 亀岡神蔵寺・紅葉 >>