人気ブログランキング | 話題のタグを見る

村国座 子ども歌舞伎・絵本太功記 尼崎閑居の場-弐

 

久吉の家来たちを蹴散らしながら、手傷を負って息も絶え絶え戻った十次郎です。
村国座 子ども歌舞伎・絵本太功記 尼崎閑居の場-弐_c0317868_14554733.jpg




 

気を失った十次郎に光秀は自ら十次郎に薬をふくませ活を入れます。
村国座 子ども歌舞伎・絵本太功記 尼崎閑居の場-弐_c0317868_14573807.jpg

 

十次郎は気を取り戻して負け戦の様子を語ります。
村国座 子ども歌舞伎・絵本太功記 尼崎閑居の場-弐_c0317868_14592832.jpg

 

小学6年生女子の見事な演技です!
村国座 子ども歌舞伎・絵本太功記 尼崎閑居の場-弐_c0317868_14594954.jpg

 

村国座 子ども歌舞伎・絵本太功記 尼崎閑居の場-弐_c0317868_15001103.jpg

 

そして初菊と手を取り合って十次郎は息を引きとりました。
村国座 子ども歌舞伎・絵本太功記 尼崎閑居の場-弐_c0317868_15013940.jpg

 

十次郎役を演じた女子の熱演に、観客席からは割れんばかりの大きな拍手でした!
村国座 子ども歌舞伎・絵本太功記 尼崎閑居の場-弐_c0317868_15021427.jpg

 

ここで村国座ならではの 回り舞台です。
村国座 子ども歌舞伎・絵本太功記 尼崎閑居の場-弐_c0317868_15040853.jpg

 

場面は裏庭から戦場の様子をうかがう光秀。久吉の旗印が近づいていました。
村国座 子ども歌舞伎・絵本太功記 尼崎閑居の場-弐_c0317868_15054317.jpg

 

再び舞台が回りますと、加藤虎之助正晴(小学5年生・女子)と旅僧から本性を現わした真柴筑前守久吉(小学5年生・男子)がいます。
村国座 子ども歌舞伎・絵本太功記 尼崎閑居の場-弐_c0317868_15110477.jpg

 

槍を手に勝負を挑む加藤正晴です。
村国座 子ども歌舞伎・絵本太功記 尼崎閑居の場-弐_c0317868_15132764.jpg

 

しかしあらためて合戦の場で決着をつけようと、後日の再会を約し分かれて行く処で10段目の幕です。
村国座 子ども歌舞伎・絵本太功記 尼崎閑居の場-弐_c0317868_15154393.jpg

 

村国神社祭礼奉納子ども歌舞伎は、以上の演目をもちましてお開きです。午後3時の開演から途中休憩を挟んで終演しましたのが午後8時頃でした。長時間を感じさせない子どもたちの熱演続きに、大きな拍手を送りたいと思います。  又、伝統芸能を途切れさせる事無く継承されておられる、地元の方々のご尽力は並大抵の事では無いと推察します。 私の処からですと些か遠く交通の便が悪いのですが、それを差し引いても再訪したいと願っています! ご覧頂く皆様 お付き合いをありがとうございました。

 


by ei5184 | 2017-11-02 04:53 | 子ども歌舞伎 | Comments(14)
Commented by at 2017-11-02 05:10 x
おはようございます!
村国座、JRの駅からも 相当遠距離です。
でも 回り舞台、背景、2階席など 十分過ぎる様な 設備
一番は、出演される 子供達の演技 特に目線など 師匠のカメラワークを引き算しても 見事の一言ですね。
ご紹介いただき 深い感動をいただきました。 ありがとうございます。

美佳子さんの 江戸っ娘 役者の娘 どちらかと言えば べらんめえ口調 など
当然 高嶺の花 ですが、 何cmか 近づけた様な気がします。
里心が出ない様に 祇園をどり に行かない事にしました。
どうぞ 華麗な千秋楽を楽しんでください。 つね桃さんも出演ですよね。
お歯黒逸話 よく喋る 司太夫から聞いたというのが 実に愉快でした。 ありがとうございました。

明日のタイトルは何かな? 小生は東京蔵前でのジャズライブです。
Commented by manekinntetti at 2017-11-02 05:31
見応えがありました!実際に5時間そこに居た人達は どれだけの感動だったことでしょう
子供達に大きな拍手を送りたいです。
毎日練習を積んでこられた子供達、親御さん、地元の方たち
そして、そちらに見に行ってない私達に伝えてくれたeiさん
本当にありがとうございました。
Commented by umi_bari at 2017-11-02 07:17
ei3、連日、子供歌舞伎を楽しませていただいています。
見ていても嬉しくなるでしょうね、バグースです。
Commented by otomeurarafuku at 2017-11-02 11:05
村国座 子ども歌舞伎・・・
子供たちの素晴らしい演技に拍手!!!
まるでその場で舞台を見れたかのように 錯覚・・・
なかなか 見に行くことも難しいと思いますので
見せていただいて ありがとうございます
子供たちも たくさん お稽古して 頑張ったのでしょうね~
なんだか じーん と します
Commented by BBpinevalley at 2017-11-02 17:19
こちらこそ、ありがとうございました。
ご苦労様でした。
写真を撮りながらの観劇も、大変でしょうね。
観たいし、撮らなきゃいけないし。
(撮るには、いろいろと考えたり工夫したり…)
そのお写真を見ているだけで、動きや表現の素晴らしさがよく分かります。
ワンダフル〜
Commented at 2017-11-02 18:55
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by fleunn at 2017-11-02 20:25
2ヶ月のお稽古でこれだけの素晴らしい 舞台
大きな拍手を遠い茨城より(*^^*)歌舞伎役者の子供へ♪
そして 素晴らしい写真と解説で伝えてくれたeiさんに感謝 ありがとうございました(*^^*)
Commented by ei5184 at 2017-11-03 05:04
凧さん、おはようございます。毎日ご覧頂いてありがとうございます。
昨日は今シーズン初めての紅葉撮影に出掛けてきました。明日掲載すべく急ぎ現像中(笑)
さて村国座ですが、舞台では幅広く演出が出来るので、
曳山での狂言とは一味違う楽しみがありました。
来年も是非訪ねてみようと今から楽しみにしています。

実佳子さんのお歯黒、先ほど掲載しました(笑)
Commented by ei5184 at 2017-11-03 05:15
テッチさん、5時間はあっと言う間の感がありました。それほど楽しく鑑賞しました。
途中40分前後の休憩は食事タイム。まるで12月の京都・顔見世興行並み(笑)
此方の十次郎役を演じた女子や最後に登場した加藤正晴役の女子は、
全く違和感を感じさせなく、舞台終了後、釣女同様に配役確認で初めて女子と解りましたから!
観客を最後まで釘付けにした子供たちの演技に、ご本人はもとより、
ご家族、関係者の皆様にも大拍手を送りたいと思います。

Commented by ei5184 at 2017-11-03 07:45
umi_bariさん、曳山狂言とは一味違う舞台上での演出を楽しめました!
ここへもどうやら体力が続く限り訪ねて行きそうです。
Commented by ei5184 at 2017-11-03 07:51
otomeurarafukuさん、日本の伝統芸能の歌舞伎。
しかも農村歌舞伎の延長線上と云うのが素晴らしいですね!
子どもたちが大人になり、やがて自分たちの子供、更には孫に引き継いでもらう日が来るかも知れません。
親子何代にも引き継がれ・・・なんて事がありますと、それこそ歌舞伎の世界ですね!

Commented by ei5184 at 2017-11-03 18:59
BBpinevalleyさん、ハイ何時もそうなんです。ストーリーが判っている時は
それなりに撮影していますが、初めての場合はそうはいきません!
そこで、ストーリーを理解するために先ずは観劇をして、その次に撮影をする! 
来年は演目によっては2日続けて観る必要が生じるのかも?(笑)
Commented by ei5184 at 2017-11-03 19:05
鍵コメさん、わざわざありがとうございました。すでに先様には誠意が届いていましょう!
だから今まで通りで好いのではと思いますよ。
さて、又もとの明るい鍵コメさんが戻られた事にホッとしています!
引き続いて元気に朗らかに行きましょう!!
Commented by ei5184 at 2017-11-03 19:08
fleunnさん、へへへ・・・そんな風に云われると、照れるやんか(笑)
調べたらやっぱり茨城でもあるんやて、何時かはわからんけど!?
是非機会があればご覧下さい。嵌っても知らんふりしているけど。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 圓成寺・紅葉 村国座 子ども歌舞伎・絵本太功... >>