人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勝山左義長まつり・芳野

 

「 だいづる 」は、「 蝶よ花よ花よのねんね 」ではじまり、これを称して「 勝山左義長ばやし 」と言っています。 鶴のように舞いながら浮き太鼓を演じるので「 大鶴 」 または座敷や、櫓で太鼓をたたくときに太鼓を摺り出すので「 台摺る 」との説があります。( 保存会から引用 )

 

櫓の上では中高生が中心の左義長囃子が始まりました。
勝山左義長まつり・芳野_c0317868_08302248.jpg




 

蝶よ花よ  花よのねんね  まだ乳のむか 乳首はなせ 乳首はなせ
勝山左義長まつり・芳野_c0317868_08331908.jpg

 

春よ春よ  こがれし春よ  花の勝山 弁天桜 弁天桜
勝山左義長まつり・芳野_c0317868_08333814.jpg

 

夏よ夏よ  こがれし夏よ  九頭竜川で 鮎釣りよいぞ 鮎釣りよいぞ
勝山左義長まつり・芳野_c0317868_08335855.jpg

 

秋よ秋よ  こがれし秋よ  秋の勝山 こけ狩りよいぞ こけ狩りよいぞ
勝山左義長まつり・芳野_c0317868_08343724.jpg

 

冬よ冬よ  こがれし冬よ  雪の勝山 スキーぞよいぞ スキーぞよいぞ
勝山左義長まつり・芳野_c0317868_08350283.jpg

 

芳野区のかわいい左義長雪だるまです!
勝山左義長まつり・芳野_c0317868_08330096.jpg

 

勝山左義長・芳野子ども囃子へ続きます。

 


by ei5184 | 2016-03-06 04:53 | 勝山左義長-2016 | Comments(18)
Commented by renchiyan3 at 2016-03-06 04:57
おはようございます
何故か解らないけれど太鼓たたくと誰しもみんないい顔になりますね
楽しくなるのかな・・・
Commented by o-rudohime at 2016-03-06 06:21
中高校生になると一段と華やかで飛躍的になりますね。
日当たりのよい所の雪地蔵様 少々かわいそうなことになっているのもご愛敬でしょうか。
Commented by at 2016-03-06 06:42 x
何と言っても 屈託の無い笑顔が 素晴らしいですね。
昨年 石垣島の島内を フラリフラリと歩きましたが 公園で遊んでいた女子中学生の素朴だった事
この勝山の左義長祭り も 話せば、同じ様に 素朴な方々なのでしょうね。

勝山と聞けば
「勝山の桃ちゃんに逢いたいな」 と書いて
また eiさんの爆笑を誘いましょう。 さあ どうぞ 師匠
Commented by BBpinevalley at 2016-03-06 06:43
コメント欄でも宣伝していただいて、誠に恐縮です。
前のB&Bと違い、ファームを楽しみながらお泊まりいただく宿です。
これから色々と肉付けしていこうと考えています。

最後の雪だるまのお地蔵さん、可愛いですね。
まだ雪があるのですね。
Commented by ei5184 at 2016-03-06 08:26
renchiyan3さん、こちらの演技に笑顔は欠かせない様です。
しかし、色んな表情も見せてくれます。
大人は勿論ですが、子どもの演技には 特別賞を差し上げたいくらい!(笑)
Commented by ei5184 at 2016-03-06 08:32
himeさん、こちらの芳野区の特徴のひとつが 雪だるまです。
掲載は六地蔵だけですが、その他にも沢山!
初日の夕刻から夜にかけて 結構強い雨が降りました。
明くる早朝から、雨で痛んだ雪像の修復を懸命にされて何とか元の様に。
しかし朝から快晴。何とか今夜まで もたせる様に!
Commented by 松ちゃん at 2016-03-06 08:34 x
 ホントに脱帽です。
勝山左義長をこんなに詳しくしていただいて感動しています。
女性と子供の笑顔。eiさんマジックで決まっています。
雪の地蔵さんも。今年は雪が少なくてタイヘンかもしれません
 
それから、この街の方の労作で、時代を風刺した川柳が提灯に書いてあります。これも見モノです。来年是非、ご覧ください。
Commented by ei5184 at 2016-03-06 08:35
凧さん、子ども達の笑顔は勿論ですが、
大人の笑顔も 更に気持ちがいいですね~

「祇園祭」に浴衣姿で・・・勝の字は予定済みですが
さて、桃の字は、空いているかな~(笑)
Commented by ei5184 at 2016-03-06 08:41
BBpinevalleyさん、此方こそご丁寧にありがとうございました。
折角のご縁ですし、他人の私が勝手に推薦するのは 問題無いようですから(笑)
素晴らしい自然と、環境! これは私だけでは勿体無い!
一人でも多くの方に 知っていただきたいと願っています。
Commented by ei5184 at 2016-03-06 08:46
松ちゃん、川柳、勿論撮影していますよ~ 楽しいですね!
12区全ての紹介は出来ませんが、特に印象に残った櫓を順次掲載していきます。
最後は上長渕の予定です。保存会とあるだけに、パフォーマンスは凄いですね!
只今現像と編集に悩んでいます。 掲載予定枚数が余りにも多くなって(笑)
Commented by shinrajuku at 2016-03-06 12:28
eiさんの年中行事に、またひとつ新たなモノが加わった予感がします^^
カテゴリ欄「勝山左義長」ではなく「勝山左義長2016」のほうがよろしいのでは?(笑)
Commented by ei5184 at 2016-03-06 14:58
shinrajukuさん、ハハハ・・・多少の予感は無きにしも非ずですが、
交通の便が宜しく無いのと、地元に宿泊場所が少ないのです。
今回も福井市内のホテルに泊まったのですが、2日目のどんど焼きまで留まると
もう一泊する必要があります。来年もう一度考えてみましょう(笑)
Commented by miyakokoto at 2016-03-06 19:40
こんばんわ(^^♪
 雨、雪の多い所へ行かれたのですネ
良いお天気で、若さあふれる女子さんを撮られて満面の笑みですネ
勝山、大野は良い町ですネ 写真でしか分かりませんが・・・
確か大野は「サトイモ」が産地・・・美味しいです。スーパーであまり見かけませんが
見付けたら買います♪
Commented by kk5d2 at 2016-03-06 19:43
今日も素敵な作品見せていただきありがとうございます~
Commented by pikorin77jp at 2016-03-07 00:39
eiさんこんばんは。
また 気持ちがいいくらい生き生きとした表情。。。。
こういうお写真みると 必ず eiさんのいらっしゃる位置を想像します。
かなり 近いですね。一番いい位置を狙われる努力。さすが プロだな~~と感じます。
Commented by ei5184 at 2016-03-07 07:55
miyakokotoさん、此方ご存じでしたか? 私はつい最近まで
全く知りませんでした。 今回も実は永平寺撮影が主な目的だったのです。
オワラ繋がりのあるブロガーさんに教えて頂いて今回初でした。 
パフォーマンスが面白くて、いたく感動しました!
Commented by ei5184 at 2016-03-07 07:56
kk5d2さん、此処も面白くて、縁起に迫力がありましたよ~
そのシーンは 後日登場します。
Commented by ei5184 at 2016-03-07 08:05
ぴこさん、ハハハ・・・ ありがとうございます。
しかし此方は何時もの京都や、風の盆の鏡町に代表される
長時間前の場所取りは不要です。
12基の櫓見学の所為か 皆さん移動されています。
私は一つの処で 30分以上粘りますから
結構色んなシーンが撮れました! 但し、次の櫓への距離がそこそこありますから
とてもすべては回りきれなかったのが、少し心残り・・・
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 勝山左義長まつり・芳野子ども囃子 勝山左義長まつり・下袋田 浮く... >>