人気ブログランキング | 話題のタグを見る

曼殊院門跡 深紅の花

 

江戸初期の代表的書院建築曼殊院の大書院前庭に咲く霧島躑躅が、最盛期を迎えていました。
曼殊院門跡 深紅の花_c0317868_15055921.jpg




 

樹齢400年の五葉松の影が深紅の花に迫ります。
曼殊院門跡 深紅の花_c0317868_15092098.jpg

 

曼殊院門跡 深紅の花_c0317868_15104875.jpg

 

曼殊院門跡 深紅の花_c0317868_15113516.jpg

 

小書院越にも観ました。
曼殊院門跡 深紅の花_c0317868_15122929.jpg

 

小書院額縁の眺めです。
曼殊院門跡 深紅の花_c0317868_15142947.jpg

 

小書院は静かに水面をさかのぼる屋形舟を表現しているのだそうです。
曼殊院門跡 深紅の花_c0317868_15153607.jpg

 

生の掛け軸にして観ました。
曼殊院門跡 深紅の花_c0317868_15164948.jpg

 

撮影は4月24日です。

by ei5184 | 2015-04-27 04:58 | 京都2015 | Comments(18)
Commented by rie0412h at 2015-04-27 05:02
生の掛け軸…素晴らしい自然が成す
芸術ですね。
四季によって また 違った表情に
なりますね。
Commented by kirafune at 2015-04-27 06:59
eiさんのブログは早くも新緑の景色ですね。
最後の1枚に惹きつけられました。
屋内の暗がりから見る
初夏の色彩が鮮やかですね。
Commented by rinkatu at 2015-04-27 07:32
掛け軸好いですね‼
掛け軸構図探さなきゃ(^-^ゞ
Commented by arak_okano at 2015-04-27 08:09
この季節の一乗寺界隈も素敵ですね、一度は訪ねたいですね、
バグースです。詩仙堂さんも行かれましたか。
開聞前にどこに並ぶか、悩みますね。
Commented by otomeurarafuku at 2015-04-27 08:51
自然の生の掛け軸 浮き上がって いいですね~
白砂と紅い躑躅が引き立てあってますね
朝のお寺巡り 時間を計画して行かれるのですか?
Commented by youpv at 2015-04-27 09:07
おはようございます~。
先日はお疲れ様でした。

曼殊院は昨日訪れましたが、
霧島躑躅が本当に綺麗に咲いていましたね。
ちょっと天気が良すぎたのが難点でした(^^;)
Commented by o-rudohime at 2015-04-27 09:49
木の影と霧島躑躅で明暗を演出する感性素晴らしいです。
額縁も掛け軸も時間と共に表情が変わって行くのでしょうね。
実物を見なくても写真で十分堪能出来ました。
Commented by cynchia at 2015-04-27 14:55
こんにちは、朱色のツツジはインパクトありますね。
緑も綺麗です。
Commented by ei5184 at 2015-04-27 17:32
rieさん、此方はなかなか訪ねる機会が無くて、この時季も含めて初めてでした。
キリシマの深紅がピークを迎えていて、
朝から強い日差しの中で、一層鮮やかに!
一回りした時、ふと目にした景色が掛け軸の様に映りました!
Commented by ei5184 at 2015-04-27 17:35
kirafune さん、時季ものは出来るだけタイムリーを心掛けています。
少し時間が経っても良いのは、ポートレイトだけ(笑)
キリシマは殆どが終り、此れからは石楠花、牡丹、そして藤でしょうか?
季節外れにならない様に掲載していく予定です。
Commented by ei5184 at 2015-04-27 17:36
rinkatu さん、ふと目に入った景色です。
これはもう掛け軸にしなければ(笑)
Commented by ei5184 at 2015-04-27 17:39
arakさん、詩仙堂と円光寺を訪ねた明くる日に此処へ行きました。
ピークを探っていましたが、今回はズバリでした!
開門時間が皆一緒ですので、本当に迷います(笑)
Commented by ei5184 at 2015-04-27 17:42
otomeurarafukuさん、京都の寺院の開門時間は、大体が9時なんです。
私的には6時でもいいのですが(笑)
その為に何処から回るか何時も迷います!
今回の様に、日時を変える事が出来ましたので、夫々朝一番が叶いました。
Commented by ei5184 at 2015-04-27 17:48
youpv さん、お寺の方曰く、23,4日がピークだったようです。
あの後途中寄り道をした後開門時間に此処へ。
お陰で人影を入れずに撮影が叶いました!
一乗寺の静かな奥座敷ですね~
Commented by ei5184 at 2015-04-27 17:53
himeさん、朝から初夏の日差しがきつく影をどの様に入れるか悩みつつ・・・
結局巨木の松を影で現そうと撮りました。
少しでもお伝えが出来ましたコメントに感謝です!
掛け軸は一回りした時にイメージしました(笑)
Commented by ei5184 at 2015-04-27 17:54
cynchia さん、キリシマツツジならではの深紅ですね~
Commented by etigoya13-2 at 2015-04-28 12:12
軒のある美しさに心和みます。
日本の気候に有った建築だなとしみじみ感じる瞬間。
そして既に新緑の季節なのが日本も季節の移り変わりが早くなっている様な気がします。
夏日も4月に記録する何て。

つつじ、色合いが綺麗なものが多くて好きな花ですが、こうやって新緑と共演しているのをゆっくり眺めた事無いかもしれません。
eiさんのブログで拝見できて目の保養です。
Commented by ei5184 at 2015-04-29 07:26
越後屋さん、今年は何だか春があっという間でした。
前半は寒くて桜の開花が例年よりも遅いと思っていましたら、
4月に入ると急に気温上昇で、あっという間に満開!
途端に菜種梅雨であれよあれよと花散らしと・・・
今は夏日の連続と既に初夏です(笑)

昨日は石楠花と牡丹の撮影に。未だキリシマも残っていて楽しめました。
後日掲載しますのでお楽しみに~
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 本満寺 牡丹 長岡天満宮 満開の霧島躑躅 >>