人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雲龍院 昼の紅葉

 

真言宗泉涌寺別院「雲龍院」ではこの時季夜間ライトアップがあります。しかし、まずは日中の様子、蓮華の間から訪ねてみました。
雲龍院 昼の紅葉_c0317868_19072598.jpg




 

この四つの障子窓から椿・灯籠・紅葉・松が見えます。その一つ、灯籠です。
雲龍院 昼の紅葉_c0317868_19115456.jpg

 

そして紅葉です。
雲龍院 昼の紅葉_c0317868_19124330.jpg

 

悟りの間から庭園を眺めました。
雲龍院 昼の紅葉_c0317868_19134752.jpg

 

此方は大輪の間からの景色です。
雲龍院 昼の紅葉_c0317868_19152484.jpg

 

徳川慶喜が寄進した灯篭です。
雲龍院 昼の紅葉_c0317868_19170049.jpg

 

龍華殿越の紅葉です。
雲龍院 昼の紅葉_c0317868_19192149.jpg

 

月窓に灯りが入りました。そろそろライトアップの時刻のようです。
雲龍院 昼の紅葉_c0317868_19205182.jpg

 

撮影は11月15日と23日です。

by ei5184 | 2014-11-30 04:51 | 京都2014 | Comments(22)
Commented by 阿修羅王 at 2014-11-30 06:00 x
おはようございます。
光の具合がちょうどいいですね。
結局この秋は尋ねることができませんでした。
一覧表でも作って、計画的に回らねばだめですね。
Commented by まきはや at 2014-11-30 06:18 x
きれい!!!

これぞ京都! という感じですね。
Commented by arak_okano at 2014-11-30 06:33
23日の夜に行きましたが、全く引きは撮れませんでした、最後は観光バスの団体さんでアウトになりました。見事な雲龍院さんにバグースです。
Commented by monkichii at 2014-11-30 07:08
なに!この斬新な切り口!
また、新たな世界を見ました~
Commented by usubeni-macaron at 2014-11-30 07:16
おはようございます!
徳川慶喜が寄進したという灯篭の下、菊花紋章がありますね!しかも花びら16枚・・・天皇家とゆかりのあるお寺なのですね。どうやって、形作っているんだろう・・・!?その現場を一度見てみたいものです^^
Commented by rinkatu at 2014-11-30 09:14
月窓って初めて見ました、聞きました!
昔の人の楽しみ方って
風流ありますね~^^
Commented by o-rudohime at 2014-11-30 09:20
障子の効果抜群ですね、日本の美を感じます。
赤い絨毯が紅葉を引き立てているのも障子があってこそのように感じます。
eiさんが紹介する場所、すべて行って見たくなります。
京都に永住権を取りたくなります。
Commented by shinrajuku at 2014-11-30 09:53
おはようございます。
冒頭の蓮華の間からの1枚圧巻です。
障子や壁、電気の傘の質感まで目の前にあるかのように感じ取れます。
これ以上でもなくこれ以下でもなくドンピシャの露光。
素晴らしい画を見せて頂きました。有難うございます。
Commented by otomeurarafuku at 2014-11-30 10:09
障子窓から望む お庭の紅葉 趣がありますね~
お写真で 心が 休まります

Commented by ayrton_7 at 2014-11-30 14:50
リズミカルに障子で切り取られたから庭が、絵になってますねぇ。
Commented by ei5184 at 2014-11-30 16:03
阿修羅王さん、昨年行きそびれた所を優先的にピックアップしました。
又昨年に続いて再挑戦の所も・・・
今年も見逃したところもありますが、又来年の楽しみに!
Commented by ei5184 at 2014-11-30 16:14
まきはやさん、此処へは初めて訪ねました。
この後のライトアップと比較して見て下さい。
京都の庭は額縁庭園だと、再認識出来ますよ~
Commented by ei5184 at 2014-11-30 16:17
arakさん、団体客もかえって迷惑だと思いますね~
旅行会社の企画力の無さにはつくづく呆れるばかりです。
折角の京都旅行が台無しでしたね!
Commented by ei5184 at 2014-11-30 16:21
monkichiiさん、この蓮華の間の障子は好いでしょう!
京都の庭は額縁庭だという事が、再確認出来ました!
引いて眺めるよう作庭してありますね~
Commented by ei5184 at 2014-11-30 16:29
usubeni-macaronさん、流石に好くお気づきですね~
此方の後には後水尾天皇以降の陵墓があります。
天皇家と所縁のある霊明殿はその皇族の位牌殿です。
菊花の作り方の解説はありませんでしたので、今度尋ねてみます(笑)
Commented by ei5184 at 2014-11-30 16:31
rinkatuさん、私も始めて見ました。しかも灯りが入ります!
この後のライトアップも更に風流でしたよ~
Commented by ei5184 at 2014-11-30 16:33
himeさん、ホントに京都に住みたいと思っています。
祇園だけではなく(笑) この様な景色が直ぐに見られますものね~
Commented by ei5184 at 2014-11-30 16:36
shinrajukuさん、今年の秋は京都にどっぷり浸かり
奈良へは出掛ける機会を逸してしまいました。
今度は晩秋の明日香へも訪ねて行きたいと願っています!
Commented by ei5184 at 2014-11-30 16:37
otomeurarafukuさん、ありがとうございます。京都ならではの演出ですよね!
この後のライトアップもどうぞご覧下さいませ。
Commented by ei5184 at 2014-11-30 16:41
ayrtonさん、雪見障子とは違い額縁障子になっていて、
そこから眺める庭の美しさに感動します。
京都の庭は額縁庭です。どの部屋からも引いて後から観る様に作庭されていますね~
Commented by etigoya13-2 at 2014-12-01 23:06
格子に月窓、日本らしい空間で素敵です。
格子ってどうしてこうもひかれるのか。笑
障子から庭の眺めというのは立派なお庭に限らず旅館等でも好きな物の一つですが、こちらでeiさんの紹介して下さる景色は誠に美しいの一言ですね。
庭師の計算し尽くしたこの庭園建物内から眺めるのは至福の時間でもありますね

Commented by ei5184 at 2014-12-02 10:14
越後屋さん、特に京都の庭作りは何方に限らず額縁庭園を計算されているようです。
拝見する側もそれを意識しながら引いて、額縁に入れて撮影しています。
お気に入って頂き撮影甲斐があります。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 雲龍院 ライトアップ しょうざん庭園 紅葉 >>