人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おわら風の盆 2006

 

越中八尾(やつお)町で毎年9月1日~3日まで行われる盆踊り。立春から数えて210日にあたる丁度風害に会いやすいこの時季に、その厄を除き豊作を意味する大藁(おおわら)を祈るところから「おわら風の盆」と称される一つの説です。元禄時代から始まったこのおわらが、TVや小説などで紹介されると、踊りの中心部の人口5千人ほどの町に3日間で2006年は23万人もの観光客が訪れています。その舞台となる十一の町の通りに観光客が溢れています。とても全てを一度には観られないので、鏡町に集中しました。
おわら風の盆 2006_c0317868_11015448.jpg




 

おわら「風の盆」を訪ねるきっかけになった一枚の写真がありました。そこに写っていたのは男性が女性の肩に手をそっと置いていました。盆踊りと聞いていますが一体どんな踊りなのだろうか?
おわら風の盆 2006_c0317868_04425969.jpg

 

おわら風の盆 2006_c0317868_11065523.jpg

 

おわら風の盆 2006_c0317868_11073470.jpg

 

おわら風の盆 2006_c0317868_11464570.jpg

 

撮影は2006年9月です。

by ei5184 | 2014-03-14 04:44 | おわら風の盆-2006
<< おわら風の盆 2007 哀悼 >>